久米正雄先生・宮本百合子先生 墓参

8月24日(日)、郡山青年会議所が長年にわたり顕彰してきた文学賞である「久米賞・百合子賞」の実施にあたり、久米正雄先生、宮本百合子先生墓参を開催しました。

今回はタウン誌「街こおりやま」元編集長であります伊藤和様と郡山青年会議所OBであります熊田康秀先輩にご同行いただきました。日中は久米正雄先生が眠る神奈川県鎌倉市の瑞泉寺、久米先生の銅像があります長谷寺に伺いました。伊藤様の講話で故人が鎌倉の地でどのような生活をしていたのか大変貴重なお話をいただき、理解を深めました。午後には宮本百合子先生が眠る東京都小平市の小平霊園に向かい、宮本家の元秘書であります森住美枝子様にご案内いただき、墓前に線香を手向けました。今回の墓参を通じて、両氏への敬意と理解を一層深め、これらか本格化します「久米賞・百合子賞」へ向けて新たな気持ちで臨む機会となりました。

カテゴリー8月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です